ワカモノ×インターンシップとは?
高校生~大学院生までのワカモノが地域のNPO団体でインターン活動を行うプログラムです。「自ら考え、学び、選ぶことができる力をつけた人材が育つこと」を目的に2014年度より実施しています。次世代を担う人材の育成を行うとともに、NPO団体のマネジメント能力の向上を目指しています。
※ワカモノ=インターン生を指します。
プログラムの特徴
1.ワカモノの興味関心に沿った活動を提案
活動前に事務局との面談を行い、ワカモノの興味のある分野や活動に合った団体をマッチングします。自分の得意を活かすも良し、苦手なことや初めてに挑戦するも良し。まずはワカモノの希望を聞きます。
2.2つのコースとワカモノ同士の交流
ワカモノコースと高校生コースの2つを用意しています。高校生コースはワカモノコースよりも活動時間が短く設定されているため、学校や部活動などと並行して活動してもらえます。毎月定例会を実施し、ワカモノ同士の交流の場を設けています。
3.充実したサポート
事務局と有志のOB・OGからなるサポートメンバ―(以下、サポメンと呼称)がプログラムの企画運営を行い、ワカモノの活動をサポートします。
4.成果発表会
プログラムの最後に、ワカモノによる成果発表会を実施します。毎年、企画から当日の運営までワカモノが中心となって行い、関係者をはじめ、お客さんを招いて活動の成果を披露します。
過去の活動報告書
1年間の活動の様子をまとめた冊子です。
問い合わせ先(担当)
「地域でつながるワカモノ×NPOインターンシッププログラム」
藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)
[施設管理運営:認定NPO法人藤沢市民活動推進機構]
担当 : 西尾・桜井・手塚
TEL : 070-2193-4099(西尾) / 0466-54-4516
E-mail : npoipg@f-npon.jp
Instagramアカウント:wakamono_npo(https://www.instagram.com/wakamono_npo)
Twitterアカウント:@wakamono_npo(https://twitter.com/wakamono_npo)
コメント