第3回ワカモノ定例会を開催しました!

ワカモノ×NPO

こんにちは!サポートメンバーの山本です。

第3回ワカモノ定例会では、「自分の活動前と現状の立ち位置を把握する」
「現状を共有し合うことで発見や刺激を得て、今後に向けた指針を立てる機会にする」ことを目的として、中間振り返りを行いました。

【開催概要】

日 時:2025 年 10 月 18 日(土) 14:00~16:00
会 場:藤沢市市民活動推進センター A 会議室
参加者:ワカモノ(インターン生) 8 名
サポメン 3 名
事務局 1 名

【内容】
・はじめに
・近況報告
・中間振り返り
・目標設定、宣言
・おわりに(事務連絡/写真撮影/交流会)

[近況報告]
はじめに、アイスブレイクとして「近況報告」を行いました。
インターン活動のことはもちろん、趣味のことや学校のことなど、最近あった出来事について話してもらいました。
ワカモノの皆さんのことを、さらに知ることができました。

[中間振り返り]
今回のメインである「中間振り返り」では、7月のオリエンテーション時に作成した「自分のことシート」「目標設定シート」を見ながら、これまでの活動や自分の現状について振り返りました。
インターン活動を行う前に記入したシートをもとに振り返りを行うことで、今の自分の立ち位置を捉え、この3ヶ月でどのように成長できたか、変化が生じたかを考えることができたのではと思います。

個人での振り返り後は、グループ内で共有を行いました。
皆さんそれぞれ、自分の現状や振り返りの中で気づいたことなどを話し合い、共有し終えた後も活発に交流している姿が見られました。

[目標設定・宣言]
続いて、オリエンテーション時に立てた目標についてどのくらい達成できたのかを振り返り、改めて目標設定とその宣言(共有)を行いました。
中間振り返りや実際の活動を通して気づいたことなどを踏まえて、オリエンテーション時の目標と変化したワカモノも多く、活動後半に向けて新たな指針を立てることができたのではないでしょうか。

皆さんワークシートいっぱいに書いていただき、(書ききれなくて裏までびっしりな人も…)集中して取り組んでいた姿が印象的でした。

[おわりに(事務連絡/写真撮影/交流会)]
事務連絡と写真撮影をもって会は終了し、交流会へと移りました。

学校や学年を超えて、ワカモノ・サポメンで交流を深めることができ、あっという間に時間が経っていました。

今回の定例会を通して、残りのインターン期間をどのように過ごしたいか考え、積極的に挑戦できるきっかけとなれば嬉しいです。

今後のワカモノの活動の様子は、SNSでも発信していきますので、ぜひ覗いてみてください。

Instagram:wakamono_npo
      (https://www.instagram.com/wakamono_npo
X:@wakamono_npo(https://twitter.com/wakamono_npo

執筆:山本(あだ名:おかみ)

インターン8期生。2021年の大学3年生時にインターン活動を経験し、2022年度よりサポートメンバーとして活動。東海大学を卒業し、現在は社会人3年目。サポメンにとってとても頼もしい存在。

コメント

タイトルとURLをコピーしました